私ども沖縄配送は、昭和49年の創業以来、『安心・信頼・確実』をモットーに地元沖縄に密着し、おかげさまで40年を迎えることができました。
引越輸送のエキスパートとして、『豊富な実績と確かな技術』を元にお客様の大切なお荷物を安全にお運びし、お客様に安心と笑顔をお届けできるようなサービスを提供しております。
当社のお客様の50%以上がご紹介・リピーターという確かな実績が当社の品質を現していると考えます。
これからもお客様の満足を第一に、丁寧な電話受付を始めとして、現場経験豊富なスタッフが見積から作業完了まで責任をもって、より一層満足していただけるよう努力を重ねてまいります。
郷土の引越・輸送会社
社名 | 沖縄配送株式会社 |
---|---|
代表社名 | 代表取締役 花城 清友 |
所在地 | 〒901-2221 沖縄県宜野湾市伊佐1丁目7-17 |
事業所 | 糸満西崎倉庫、宜野湾大謝名倉庫、宜野湾伊佐北前倉庫、浦添仲西倉庫、沖縄大里倉庫、那覇事務所 |
設立日 | 昭和49年2月 |
従業員 | 約45名(契約社員・パート社員・派遣社員を含む) |
車両 | 25台 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱業、引越輸送業、産業廃棄物収集運搬業、 貸倉庫業(貸コンテナ・トランクルーム)、不動産賃貸業、コインパーキング運営 |
沿革 | 昭和49年2月:沖縄配送センター㈲ 設立 |
昭和52年8月:一般区域貨物自動車運送事業免許取得 | |
昭和53年8月:自動車運送取扱事業登録 | |
平成2年2月:運送事業積合せ許可取得 | |
平成14年6月:那覇事務所(コスミオン壺屋:壺宮通り沿い)を開設 | |
平成14年7月:本社社屋を宜野湾市伊佐に建設 | |
平成14年10月:沖縄市諸見より宜野湾市伊佐に本社移転 | |
平成15年5月:沖縄市山内に貸倉庫建設 | |
平成17年8月:浦添市仲西に貸倉庫建設(58号線エネオス仲西店隣り) | |
平成19年10月:糸満市西崎工業団地に貸倉庫建設 | |
平成20年10月:沖縄配送 株式会社に商号変更 | |
平成21年9月:産業廃棄物収集運搬業許可取得 | |
平成22年8月:沖縄運輸を商号登録 | |
平成24年12月:安全性優良事業所(Gマーク)認定証取得 | |
平成25年2月:宜野湾市伊佐北に貸倉庫建設(58号線伊佐北前三叉路角) | |
平成26年12月:引越優良事業者(引越安心マーク)認定証取得 | |
平成27年3月:宜野湾市大謝名に貸倉庫建設(58号線スタバ大謝名店隣り) | |
平成28年5月:沖縄市古謝に貸倉庫移設 | |
平成29年12月:沖縄市大里貸倉庫新設(329号線トヨタレンタリース沖縄中部店近く) | |
平成30年2月:沖縄市山内に収益物件「コスミオン山内」を新設 | |
令和元年6月:沖縄市泡瀬に収益物件「コスミオン泡瀬」を新設 |
【20Fコンテナ】
■長さ(奥行):6.06m
■幅:2.44m
■高さ:2.35m
糸満西崎倉庫内
伊佐北トランクルーム
お近くの店舗へお問い合わせください。
那覇 | (098)869-6125 |
---|---|
宜野湾 | (098)892-2580 |
浦添 | (098)878-5536 |
具志川 | (098)972-4411 |
沖縄市 | (098)930-0023 |
名護 | (0980)54-3030 |
糸満 | (098)863-6263 |
平成24年に安全優良事業所(Gマーク※)を取得し、お客様により質の高いサービスをご提供できる環境づくりに努めております。
※Gマークとは、全日本トラック協会が認定・交付する「安全性優良事業所」のシンボルマークです。
利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を高めるための環境整備を図るため、トラック協会が事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。
平成25年3月18日現在、安全性優良事業者は18,107事業所あり、これは全事業所数の21.6%に当たります。
(全日本トラック協会HPより抜粋)
「引越安心マーク」制度は、安全・安心な引越サービスを提供すると全日本トラック協会が認めた引越事業者を「引越優良事業者」として認定するものとして、平成26年12月よりスタートいたしました。
該当事業者には優良事業者の証として「引越安心マーク」が交付され、初回となる認定事業者数は全国で301事業者、沖縄県内でもわずか8事業者のみにしか交付されておらず、他の認定事業者は大手の引越業者が占める中、ごく一部の沖縄地元企業として、厳しい審査基準をクリアして認定証をいただきました。